先日、室戸市観光協会さんとのコラボで企画した、灯台&岬ガイドのモニターツアーを開催しました。
普段は鍵がかかっているので灯台内部にはもちろん入れませんし、まわりの柵にも施錠していますが、こちらのガイドでは灯台の内部に入ることができます!
そのときの様子を少しおすそわけします。

普段行ける場所から見た室戸岬灯台。
灯台へは、スカイラインをのぼって、最御崎寺の駐車場に車を停め、そこから参道を歩いて向かいます。
最御崎寺の山門を過ぎてさらにほんの少し行くと、灯台が見えます。

灯台の内部、一階はこんな感じ。
このあと、左側の細くて急な鉄の階段(はしご?)を登って、上に上がります。

室戸岬灯台のレンズは、日本に五ヵ所しかない第一等レンズで、日本最大級の大きさです。
さらに、ここから照らす光の到達距離は、約49kmと、これも日本最高の距離。

灯台からの景色はこんな感じ。
広大な太平洋が眼下に広がります。

灯台を下りたあとは、私たち室戸市観光ガイドの会より、灯台のまわりのあれこれについてのガイドがあります。
こちらのツアーはまだ準備段階で、いつから、どのようにリリースするかはまだ決まっておりません。
続報をお待ちくださいませ~。
Comments