top of page
検索

サマーセミナー報告

  • 執筆者の写真: 室戸市観光ガイドの会
    室戸市観光ガイドの会
  • 2024年9月13日
  • 読了時間: 2分

遅くなりましたが、先日ブログにてお知らせしていた、8月18日(日)に室戸高校で開催されたサマーセミナーの報告です。


室戸市観光ガイドの会に所属している、当日都合のつくガイド5名が代表して、サマセミで授業をしてきました!




サマーセミナーとは、誰でもセンセイ、誰でもセイトになって授業ができる、受けられる、学びのお祭り。

1限~5限まで、計50コマ、いろんな特技や知識を持った人たちがセンセイとなって授業をしました!

セイトとして来られた人たちは、室戸市内外からたくさんの方が来ていたようで、それぞれ特色ある授業の教室が、大人数のセイトさんでいっぱいでした。


私たちは5限目の枠で、「室戸岬バーチャルガイド」という内容で授業を行いました!


普段私たちは、主に観光客のみなさんを相手に、室戸岬の現地を一緒に歩きながら、室戸の大地のなりたちや植生のご説明をしています。


けれどこの日は、室戸高校の教室で、そして相手は室戸市外の方もいますが、室戸市民もいます。

教室の前方に写したスライド写真を見ながら、現地にいるつもりでガイドをしていきます。

いつもとは違うシチュエーションに、慣れているはずのガイドもドキドキ!


緊張しましたが、みなさんうなずきながら、ときには「へーっ」という声とともに興味深く聞いてくださって、私たちも楽しくガイドすることができました!


とってもチャレンジングな良い機会となりました!






 
 
 

Comentarios


室戸市観光ガイドの会

bottom of page